誰もが絵本を楽しめる社会に
さて、いよいよ2022年も最後の1日、紅白を見ながら、この文章を書いています。 新型コロナウイルス感染症が発生…
続きを読む
図書館に勤務していた頃、娘が『くまのがっこう』シリーズが大好きで、何かの折には、絵本を買っていました。 図書館…
先日、クリスマスの絵本の中で、『おたすけこびとのクリスマス』をご紹介しましたが、その中で、プレゼントのラストワ…
本日は、お休みをいただきまして、一足早く仕事納めとさせていただき、相方の実家へと向かいました。 その途中で、蔦…
『まちよみ・またよみ 絵本を使った子育てのすすめ』(岩崎書店)2022年11月内田早苗:著 山田花菜:イラスト…
僕が図書館にいたころには、主食の絵本とおやつの絵本という表現が良い絵本とそうでない絵本の例えとして使われていた…
毎年、クリスマスには、小さいお子さんのいる同僚に絵本のプレゼントをしています。 始めた頃はちょっとびっくりされ…
今日はクリスマスイブということで、クリスマスの絵本をいくつかご紹介したいと思います。 『クリコ』(小学館)20…
公共図書館の「基本図書」という概念があります。 一般的には、図書館の目的を実現するための最小限の資料群であった…
子ども達に向けて、重いテーマを絵本で伝えようとするには無理がある。という意見があります。 曰く、社会的課題の解…