誰もが絵本を楽しめる社会に
4月も後半に近づき、ゴールデンウィークの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。そんな、ゴールデンウィー…
続きを読む
絵本専門士として活動を始めて、6年くらい経つのですが、まぁ、そのうち3年間は、新型コロナウィルスの影響で、いろ…
『もとこども』(ポプラ社)2016年5月富安陽子:作 いとうひろし:絵 おはなし会でよく使う絵本、『もとこども…
おはなし会などで、子ども達の前で絵本を読むとき気にしているのが、その本が今も売っているか、と言うことです。 い…
『おべんとう』(福音館書店)2012年2月小西英子:作 4月も半ばにさしかかろうとしており、我が家でも子ども達…
ちょっと前に、おはなし会のボランティアさんから、新規会員がなかなか集まらない、と言うお話しを聞きました。 旨く…
こっちとあっち(クレヨンハウス)2023年1月谷川俊太郎:作 樋勝朋巳:絵 『たいこ』や『チキカングー』など…
『続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い』(講談社)1982年7月シェル・シルヴァスタイン:作 倉橋由美子:…
絵本で子育てをしていると、お父さん、お母さんが必ず通る道が「同じ絵本をずっと読まされる問題」です。 なぜ、子ど…
『いっしょにごはん』(くもん出版)2010年3月スギヤマカナヨ:作 絵本の持つ重要な要素は、親子でのコミュニケ…