誰もが絵本を楽しめる社会に
先日は、絵本専門士資格のメリットについて、僕なりに感じていることを書きました。 では、絵本専門士に認定されると…
続きを読む
第10期絵本専門士養成講座の最終的な倍率がどうやら23倍くらいになりそうだというお話をしましたが、では、絵本専…
ここ何回か、絵本専門士養成講座のお話をしてきましたが、絵本専門士に求められる人材とはどんな人なのかを少し考えて…
昨日から、SNSなどを見ていると「絵本専門士養成講座」の第一次選考にもれた方々が、自分に何が足りなかったのか?…
先日、国立青少年振興機構のホームページに、第10期絵本専門士養成講座の一次選考の結果が掲載されていました。 一…
僕はなぜ、絵本専門士という資格を取ったのかという話を少し、僕は「司書」として、地元の図書館で6年ほど勤務しまし…
ここ最近、子どもに絵本を手渡す側である大人が、実は、固定観念にとりつかれて、子どもに絵本を手渡す際に、狭い範囲…
僕は、あちこちで、子どもと絵本に関するお話しをしていますが、比較的、新しい絵本や最近の作家さんを紹介することが…
僕は、元々は自分の住んでいる街の図書館で、司書として働いていました。小さな図書館なので、担当が分かれているわけ…
昨日、3月18日(土曜日)は、サトシンさんが、1日ブックハウスカと言うことで、と言うことで、最近、二人の共通項…