誰もが絵本を楽しめる社会に
『タコとだいこん』(講談社)2022年8月伊佐久美:作 表紙を見て混乱します。だって、タコが大根を抱えているん…
続きを読む
久しぶりに、あちこちにいく、忙しい1日でした。 3月5日(日)のおはなし会野田m、鳥取に向かうため、羽田空港へ…
以前から、このサイトでは、図書館の児童サービスが、良書主義というか、保守的であることについて、そこに問題は無か…
先日の東京都人権啓発センターでの、おはなし会から、幸手市立図書館でのボランティアの皆さんの講座をとおして、図書…
2月25日(土曜日)は、幸手市立図書館で、ボランティアの皆さんを対象とした、講座の講師を務めさせて頂きました。…
3月5日(日)、鳥取市中央図書館多目的ホールにて、鳥取市男性保育士会 じゃんぐる☆じむの皆さんと一緒におはなし…
3月4日は、僕の所属する絵本専門士ユニットPeek-a-boo主催のブックハウスカフェでのおはなし会です。 残…
子ども達とどのように接するか、おはなし会やブックトークなどで、ゲストスピーカーとして、教室などに入る人には、難…
2月23日は、東京都人権啓発センターでの、のびのびえほん 今回は、言葉の発達がゆっくりなお子さんを対象にしつつ…
おはなし会や講演会などで、お子さんと接する機会が多いのですが、どのように子どもと接するかというのは、中々難しい…