誰もが絵本を楽しめる社会に
絵本専門士として活動している中で、悩ましいのが、資料費の問題です。 当たり前ですが、毎月沢山の絵本が出版されて…
続きを読む
ようやく、おはなし会に参加することができたりして、徐々に今までの活動を取り戻していきたいと思っているところなの…
僕は、図書館や書店などで絵本を読むことをしているわけですが、子どもに向けて絵本を読むことは、子どもとのコミュニ…
2000年から毎年、ゴールデンウィーク中に上野の森で開催されていたブックフェスタ、新型ころなウイルスの拡大の影…
絵本というのは、当たり前だけれど、絵と文章の組み合わせで成り立っていて、どちらかというと、子どもにもわかりやす…
僕の所属する、絵本専門士ユニットPeek-a-booは、関東近県の絵本専門士と朗読指導者が構成員となっています…
4月2日、久しぶりにブックハウスカフェでのおはなし会に参加しました。多分、3~4ヶ月ぶりです。 久しぶりのブッ…
いよいよ、令和3年度も今日で終わり、明日から新年度です。 年度が変わることで、周囲の環境が一変する人も多いので…
ここのところ、本業が忙しくてあまり絵本の活動に携われていない。それでも、仕事の中で、子ども達と絵本の関係性につ…
あっという間に3月になってしまい、2月に何をしていたのか、ほぼ覚えていない自分がいたりします。 オミクロン株の…