最近、地元のイベントで1日中絵本を読むというようなことを
何回かしました。
会場にたくさん絵本を持って行って、
それを並べて、
立ち止まった子ども達に絵本を選んで貰い、
おはなし会をする。
それを延々と続けていると、
保護者の方からお声がけをいただく事があります。
嬉しいのは、「この前読んでくれた本は、子どもお気に入りになりました。」とか、
「帰りに図書館で借りていこうね」とか、
「帰りに本屋に寄っていこうね」とか、
なんでも良いから、家族で絵本に接する時間を提供できたことは、嬉しいものです。
そんななかで「どうやったら、楽しい絵本を見つけられるのか」
という、質問を貰うこともよくあります。
これが結構、答えに苦しむところです。
僕は、絵本は買う派なのですが、おはなし会によく合う本だけではなくて、じっくり家で読むような絵本も結構たくさん買います。
しかも、あまり中身も見ないで・・・
ある人から、「そんな買い方で大丈夫なの?」と、聞かれたこともあります。
けど大丈夫、代替の場合、僕の思っていたとおりのよい絵本です。
これはもう、ジャケ買いというか、この表紙の絵本は面白い!っていう直感です。
そんな風に買った絵本を持ち帰って、改めてゆっくり読んでから、
これは、おはなし会で使う絵本、これは、大人向けの講演会で紹介する絵本、
と言うように分けていくのですが、この作業もまた、楽しかったりするのです。
ですから、絵本を探す技術というのは、経験値と感!
と言ってしまいそうですが、その辺をきちんと説明できるようになると、自分でももっと楽しい絵本との付き合い方が出来るのではないかと思っています。
コメントを残す