誰もが絵本を楽しめる社会に
『かけだしたイス』 (主婦の友社)2020年11月サトシン:作 ドーリー:絵 イスは、普段ので生活の中で、自ら…
続きを読む
『ぐりとぐら』の絵を描かれた、山脇百合子さんが亡くなったというニュースが、仕事が終わった途端に飛び込んできまし…
いよいよ、10月9日(日)に迫ってきました、鈴木まもるさんの講演会です。 「絵本と鳥の巣のふしぎ〜鳥の巣が教え…
『さんまいのおふだ』(福音館書店)1985年2月水沢謙一:再話 梶山俊夫:絵 青森県や秋田県などに分布する昔話…
『たべものやさんしりとりたいかいかいさいします』(白泉社)2019年3月シゲタサヤカ:作 シゲタサヤカさんの作…
『おにぎりにはいりたいやつよっといで』(校成出版社)2019年2月岡田よしたか:作 おにぎりの具って、コンビニ…
子どもと絵本を読む活動をしていると、同じ活動をしている様々な人と出会い、お話しをする機会があります。 よくおは…
『やまのかいしゃ』 (福音館書店) 2018年5月スズキコージ :作 かたやまけん :絵 1991年に架空社か…
おはなし会などで、会の終了後に子ども達に話しかけられることがあります。(こちらから話しかけることもありますが・…
『だれのパンツ?』(角川書店)2019年7月シゲリカツヒコ:作 風が強い日、ベランダに干していた洗濯物が飛んで…